
ダイソー ダッチオーブンを紹介します。
税込み1100円です。オーブンの内径は11.5cmです。
煮る、焼く、蒸すができます。重量は約1.5kgです。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアの仕様は以下の通りです。
参考価格 | ¥1,100 |
オーブンの内径 | 11.5cm |
重量 | 約1.5kg |
容量 | 約0.7リットル |
ギアの詳細はこちら:
本文:
新しいギアを開封します。

メーカーはダイソーです。

製品名はダッチオーブンです。

■特徴を確認する
料理をおいしく仕上げます。

1人サイズのかわいい形です。

上から炭をのせています。

スープらしきものを作っています。

税込み1100円です。

オーブンの内径は11.5cmです。

煮る、焼く、蒸すができます。

お手入れ方法が描いてあります。

裏面を確認します。

材質は鋳鉄などです。

特徴や使用方法が書いてあります。

重量は約1.5kgです。

容量は約0.7リットルです。

最初は食器用洗剤で洗います。

多湿の場所を避けて保管します。

箱周りは以上です。

■ダッチオーブンを開封する
パッケージを開けます。

箱から本体を取り出します。

ビニール袋に入っています。

蓋周りを確認します。

重量感がありずっしりしています。

1人用で小さめです。

上に取っ手がついています。

蓋はフチがついています。

フチによって炭が落ちにくくなります。

蓋の裏面の様子です。

5mmくらいの厚みがあります。

段ボールの梱包座がついています。

オーブン本体を確認します。

こちらもずっしりしています。

底まで深く汁物に向いていそうです。

お湯を沸かすのにも使えそうです。

上に取っ手がついています。

横に2つの穴があります。

取っ手は立てても倒れません。

吊り下げて使えるか気になります。

内側の様子です。

側面の様子です。

底面の様子です。

底は平らになっています。

こちらも5mmくらいの厚みがあります。

セット内容は以上です。

■蓋をのせてみる
オーブンにふたをのせてみます。

ふたを閉めた状態で取っ手が立てられます。

取っ手を持ってもぐらつきはありません。

蓋は外れにくい形になっています。

何を作るか考えるのが楽しいです。

■お手入れ方法を確認する
お手入れ方法を確認します。

汚れをキッチンペーパで拭き取ります。

お湯を入れてへらなどでこすり落とします。

水を捨てて火にかけて水けを飛ばします。

植物油を薄く塗って冷まします。

丸めた新聞紙を挟んで保管します。

■終わりに
別日に実際に使います。

実践編に続きます。

ギアの詳細はこちら: