
BUNDOK(バンドック) 2023年モデル トングス カバー付を紹介します。
サイズは約27×240×50mmです。重量は約85gです。
先端はステンレスでできています。取っ手部分は天然木でできています。
目次[表示]
Youtube動画:
YouTubeで動画を公開しています。動画で見たい方はこちら。
仕様:
ギアや場所の仕様は以下の通りです。
参考価格 | ¥1,782 |
材質 | ステンレス鋼 |
色 | ブラック |
ブランド | BUNDOK(バンドック) |
スタイル | サービングトング |
商品の重量 | 85 グラム |
ギアや場所の詳細はこちら:
本文:
新しいギアを開封します。

メーカーはBUNDOKです。

製品名はトングスカバー付きです。

■ギアを開封する
ビニールに入っています。

袋から中身を出します。

トングはバンドで固定されています。

ハサミを使ってバンドを切ります。

ケースと一緒に引き出します。

本体にもバンドが2つあります。

さらにバンドを切って外します。

大きく3つに分かれました。

■取扱説明書を確認する
台紙の内容を確認します。
製品名と仕様が書いてあります。

サイズは約27×240×50mmです。

重量は約85gです。

先端はステンレスでできています。

取っ手部分は天然木でできています。

ケースは綿100%です。

耐熱温度は約270℃です。

次は裏面を確認します。

使用上の注意が書いてあります。

食材をつかむのに使います。

加熱中のものにかけないようにします。

使用後は食器用洗剤で洗えます。

その他の事項も確認しておきます。

販売元の情報があります。

■ギアの特徴を確認する
ギアの特徴を確認します。
先端を押すと元に戻るようになっています。

木の個所を押して食材を挟みます。

先に向かって少しずつ細くなっています。

先端は丸くなっています。

内側に滑り止めがあります。

重ね合わせるとほぼぴったりです。

肉などを挟んで焼くのに便利そうです。

金属は取っ手の内側まで伸びでいます。

ぐるっと回って1つでできています。

横から見た様子です。

取っ手はビス2個で固定されています。

木の肌触りが良いです。

ビスはステンレス側から出ています。

上から見た様子です。

手前から見た様子です。

先端側から見た様子です。

見た目もよく使ってみたいギアです。

■ケースを確認する
ケースを確認します。

三角形の形をしています。

メーカーのロゴがあります。

上にマジックテープがついています。

マジックテープをはがしてみます。

上にはループがついています。

ここからトングを入れます。

トングの形に合わせて作られています。

■ギアを片付ける
ケースにトングを入れます。

マジックテープをはがした状態にします。
トングを挟みながらケースに挿します。

取っ手の個所まで押し込みます。

この状態だと抜けてしまいます。

マジックテープを貼ります。

これで抜けにくくなりました。

先端には少し余裕があります。

ケースに入れてもカッコいいです。

ギアの片づけが終わりました。

■終わりに
別日に実際に使います。

実践編に続きます。

ギアや場所の詳細はこちら: